簡易推進

マルチモール工法(とんとん君・ぶるぶる君)

特徴・種類

□概要

下水道の取付管工事や公共ます設置工事の際には、よこ穴とたて穴を掘る必要があります。しかし現場条件が複雑なため、ほとんど人力に頼っているのが現状であり、現場の省力化が切実な問題となっています。マルチモール工法は『とんとん君』と『ぶるぶる君』を用いて、よこ推進とたて掘削を機械化した工法です。単独での使用に加え、よこ・たての接合も可能です。マルチモール工法によって、作業の省力化はもちろん、安全性、施工品質が大きく向上します。

 

□特徴

①専用の発進立坑は不要、小さなスペースでOK

②たぬき掘りから解放、だから安全
③驚きのローコス経済性抜群
④施工が早く、作業は極めて簡単

 

□用途

推進工事(下水、雨水、水道、NTT)

 

□使用範囲:推進工事

 

□協会名:マルチモール工法協会